2020-01-01から1年間の記事一覧
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「レースでクラッシュするドライバー」です。カーレースの最中に自分の前のレーサーがハンドル操作を誤ってクラッシュ(衝突事故)を起こした…
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「下を向いていたら虹を見つけられない」です。これは喜劇王 チャップリンのことばです。美しい虹を見たいといいながら下ばかり向いてしまう(…
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「わかるとは分けること」です。『分かるとは分けることだ』というのは、よく言われることです。今日、お伝えするのは単に知識の理解というこ…
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「銀だこ社長の涙」です。昨晩「坂上指原つぶれない店」をみていました。群馬県桐生市の街の再興のために桐生市出身の「銀だこ」社長が地元飲…
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは 「ナイキジャパンのCMとガンジーのことば」です。「差別」を取り上げたナイキジャパンのコマーシャルが賛否両論で話題になっていますね。昨…
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「栗花落カナヲと自分が消える瞬間」です。先日、鬼滅の刃の総集編(後半)が放送されていました。桑原はまだ原作の漫画は読んだことなくAmazo…
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「作業と仕事と仕組みづくり」です。知り合いの社長さんがこんなことを言っていました。「二代目が頼りない」まぁ、よく聞くことばです。ボン…
株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「ネガティブな思考をとめる魔法のフレーズ」です。日常の中で思わず、ネガティブなことを考えてしまうことってありますよね。以前の記事で「お…
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「先発品と後発品~永井医師のメルマガから~」です。桑原が購読しているメルマガの1つに永井弥生さんの「オフィス風の道」というのがありま…
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「書いたばかりの保健だよりを捨てられました」です。「習慣化と結果」の記事https://blog.goo.ne.jp/hime1961/e/8f891b1136c58ec20e24f2c3ede…
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「習慣化と結果」です。保健室コーチングでは人間の感情や言動を「出力結果」として扱います。脳の中で起きる処理をパソコンに例えて入力ープ…
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「タイプが合わないから上手くいくわけない!と嘆くママ」です。先日の「占いで有名になったタレントW」 https://blog.goo.ne.jp/hime1961/e/e…
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「占いで人気者になったタレントW」です。売れっ子タレントWさんは昔、ある占い師さんに「こうすれば売れる」とアドバイスを受けその通りに…
12月19日 保健室コーチング受講生アップデートコミュニティのレギュラー会員対象に、初めてのyoutuebライブを開催しました。(1時間15分くらい) これまでは、Zoomによるオンライン講座が中心でしたが、初のライブという形で行いました。 YouTubeライブは、Z…
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「がんばらなくてもいいってホント?」です。『がんばらなくてもいいのよ。がんばりすぎないで。』 なんていう優しいことばがあります。間違っ…
2019年の人気記事を 加筆修正して、動画でアップしました。 孤独は、自分でつくっているだけ。 自分でつくった壁は自分で壊さなきゃ。 だれかをまっていても、自分がつくった壁のせいで、まわりからあなたは、見えません。 一人でも独りぼっちじゃないってこ…
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「炭治郎ならなんていうかな?」です。保健室コーチングではスモールステップコーチングというアプローチがあります。ゴールを10点とすると今…
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「実行する日をルーチンに入れる」です。毎日、仕事に追われあれもやらなきゃ、これもやらなきゃと思うことって多いですよね。桑原も同時進行…
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「芸人・ぺこぱが手放したもの」です。11月20日の「金スマ」にお笑い芸人「ぺこぱ」が出演していまてした。桑原はぺこぱが大好きで「THE 突破…
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「記事に書かれていた特徴がまさにそのとおりでした」です。 脳のワーキングメモリを3つに保つ方法 の記事に感想を頂きました。--------------…
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美(規歌)です。今日のテーマは「ほめるところがないと嘆くお母さんへ」です。現職中のこと。あるお母さんと保健室でお話をしていたら「この子はほめるところがない…
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「他人軸だって役立つことがある」です。所用があってある友人に電話をしました。すると彼女がこんなことを言っていました。「私、いつまでた…
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「脳のワーキングメモリを健全に保つ3つの方法」です。とある読者様からメールをいただきました。「心の在り方の内容もすごく好きですがここ…
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「取り組みやすいサイズにする」です。 教育センターでのタイムマネジメント研修と「未完了」についての記事につていての感想と 実践報告をい…
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。11月12日に、愛知県総合教育センターでタイムマネジメント研修をさせていただきました。スケジュールや時間管理に方法については弊社の講座でも1日講座として…
こんにちは。(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「絶妙なるタイミング」です。2008年からお世話になっているアイシン波動療術院の荒島先生が2015年に私にかけてくださったことば…
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「豆苗の根からは豆苗しか生えない」です。豆苗って便利ですね。食べ終わった後も根っこを水につけておくとまた、生えてきます。経済的!当た…
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「気づくと変えることができる」です。10月30日の記事に感想を頂きました。この日の記事は『たった一つの焦点をどこに使うか』というお話と『…
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「未来の自分からの感謝の手紙」です。 10月14日の記事で「10年後の自分になんて言われたい?」という記事を書きました。https://1lejend.com/…
(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「何が嫌なの?って聞いてない?」です。 この記事の内容をyoutube動画で紹介しています。 子どもが行動しない時の声のかけ方 「何が嫌なの?…