保健室コーチングで生きる力を高めよう

保健室コーチングについてのブログです!

2022-01-01から1年間の記事一覧

【講座の感想】相手のことがすぐに理解できる人が「できる先生」という見栄がありました

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「【講座の感想】相手のことがすぐに理解できる人が≪できる先生≫という見栄がありました」です。 保健室コーチングアドバンスコース第5講の…

【講座の感想】スライドを提示されたときに、頭を殴られたように自分を振り返りました

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「【講座の感想】スライドを提示されたときに、頭を殴られたように自分を振り返りました」です。 保健室コーチングアドバンスコース第5講の…

【講座の感想】意識の理解と体の理解は、タイムラグがある!

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「【講座の感想】保健室にやってくる子どもの姿は自分の姿でした」です。波動脳科学セルフアクセプトコース第4講の感想をご紹介します。人間…

シェア会の力ってすごい!

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「シェア会の力ってすごい!」です。 講座のシェアで自分の気づきを話したり、別の人の考えを聴くことで、知識以上のものが手に入りますね。…

【講座の感想】スモールステップコーチングはずっと支援、ずっと傾聴!

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「【講座の感想】スモールステップコーチングはずっと支援、ずっと傾聴!」です。 保健室コーチングアドバンスコース第5講の感想その5です…

【実践事例】摂食障害の児童、脱走常習生徒への対応

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「【実践事例】摂食障害の児童、脱走常習生徒への対応」です。HMレジリエンスボードゲームシリーズを活用した事例が続々と届いていています…

【講座の感想】何のために自分が相手と向き合っているのか、こちら側のスタンスが大切

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「【講座の感想】何のために自分が相手と向き合っているのか、こちら側のスタンスが大切」です。 保健室コーチングアドバンスコース第5講の…

シンプルでささる質問

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「シンプルでささる質問」です。 桑原が初めてNLPに出会ったのは2004年3月でした。山崎啓支さんのNLP入門を受講しました。NLPプラクティショ…

【講座の感想】短時間で会話ができ、相手の理解も進む「すごろく」は質問の力が大きい!

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「【講座の感想】短時間で会話ができ、相手の理解も進む「すごろく」は質問の力が大きい!」です。 11月3日の脳科学メソッドを活用した新し…

【講座の感想】授業で質問を変えたら、生徒が自ら問題解決を図ることができた

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「授業で質問を変えたら、生徒が自ら問題解決を図ることができた」です。保健室コーチングベーシックコース名古屋10期第2講の感想が届きま…

<アイシン波動ワークショップの感想>退職したらやりたいことがたくさんあったはずなのに・・・

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。 今日のテーマは 「<アイシン波動ワークショップの感想>退職したらやりたいことがたくさんあったはずなのに・・・」です。 2022年6月に開催したアイシン…

【小学生向け講演の感想/6年生】生きていても意味がないと思ってたけど、自信がつきました

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「【小学生向け講演の感想/6年生】生きていても意味がないと思ってたけど、自信がつきました」です。 小学生向けの講演「チーム自分を育て…

今年はこの1回のみ開催!/理念を掘り起こす魔法のシート &棒人間プレゼン講座

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「今年はこの1回のみ開催!/理念を掘り起こす魔法のシート &棒人間プレゼン講座」です。 昨年度開催し、大好評だった「理念を掘り起こす魔…

【小学生向け講演の感想/4,5年生】私の心の中には諦めないレンジャーがいる!

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「【小学生向け講演の感想/4,5年生】私の心の中には諦めないレンジャーがいる」です。 先日、弊社受講生の小学校で、児童向け(4年生~…

【実践事例】行事前の不安から体調不良を訴える児童へのアプローチ

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「【実践事例】行事前の不安から体調不良を訴える児童へのアプローチ」です。 2学期は、行事への不安から体調不良を起こす子どもたちの保健…

【研修会の感想】現場に即したコーチングの話は、共感の嵐だった!

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「【研修会の感想】現場に即したコーチングの話は、共感の嵐だった!」です。 10月下旬に N市養護教諭会の研修をさせていただきました。テー…

禁止用語が多いとうまくいかない

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。 今日のテーマは「禁止用語が多いとうまくいかない」です。 「禁止されたことをかえってやりたくなる」という人間の行動パターンのことをカリギュラ効果と…

事例/スモールステップコーチングで掃除に変化

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。 今日のテーマは「事例/スモールステップコーチングで掃除に変化」です。 2015年の実践事例です。 スモールステップコーチングの考え方で保健室の掃除に…

【講座の感想】 早く学校行って、あの子、この子と話がしたい!

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「【講座の感想】 早く学校行って、あの子、この子と話がしたい!」です。 アドバンスコース第5講の感想その3です。 私たちは、傾聴におい…

事例/文化祭前に過呼吸になった中学生

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。 今日のテーマは「事例/文化祭前に過呼吸になった中学生(NO.1102)」です。 秋も深まり、2学期は様々な行事も増えますね。同時にこの行事を通して様々な…

【講座の感想】親子で権力争いをしてゴールに向かっていないことに気づきました

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「【講座の感想】親子で権力争いをしてゴールに向かっていないことに気づきました」です。 保健室コーチングアドバンスコース第5講の感想を…

相談者の脳内メモリを思考の為に使ってもらうためには?

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。 今日のテーマは「相談者の脳内メモリを思考の為に使ってもらうためには?」です。 書き出すという行為は、脳内のメモリを確保するためにとても大切なこと…

しゃべらない子が、しゃべりだす。人気の教材はすごろく?/中部動画配信研究所様のインタビューその2

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。 今日のテーマは「しゃべらない子が、しゃべりだす。人気の教材はすごろく?/中部動画配信研究所様のインタビューその2」です。 子どもたちの話を聴きな…

自己受容で大切な「チーム自分」の考え方

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「自己受容で大切な「チーム自分」の考え方」です。 『自己肯定感ということばが独り歩きしている』ということを、ここ数年強く感じています…

【講座の感想】素粒子の話が分かりやすく、設定や想い、言葉の大切さの理由がわかりました

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「【講座の感想】素粒子の話が分かりやすく、設定や想い、言葉の大切さの理由がわかりました」です。 波動脳科学セルフアクセプトコース第6…

自分でも気がついていなかった自分の考えが表出された

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。 今日のテーマは「自分でも気がついていなかった自分の考えが表出された」です。 HMレジリエンスメソッド活用講座の感想が届きました。この講座では、質問…

【研修会の感想】レジリエンスについてとても有意義な講演を聞くことができました

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。 今日のテーマは 「<講座の感想>レジリエンスについてとても有意義な講演を聞くことができました」です。 甲信越地方の地区学校保健会の講演の感想が届…

【講座の感想/実践事例】<き・せ・かお>で場面緘黙の生徒の行動に変化が起きました

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「【講座の感想/実践事例】<き・せ・かお>で場面緘黙の生徒の行動に変化が起きました」です。 保健室コーチングアドバンスコースオンライ…

【講座の感想】今まで逃げていた授業に出席できるようになった!

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「【講座の感想】嫌なことから逃げていた生徒が自ら考え行動できるようになった」です。 保健室コーチングアドバンスコースオンライン 第5講…

ダメな子なんていないよね/小学生向け自己受容の講演から

(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー 桑原朱美です。 今日のテーマは「ダメな子なんていないよね/小学生向け自己受容の講演から」です。 11月2日3日、新潟県佐渡市に滞在しておりました。11月2日には、小学…