2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧
保健室コーチング新潟2期 広島2期 申し込みが続々と! 最近は 養護教諭の先生だけでなく、一般の先生のお申し込みが増えています。 進路指導、生徒指導、学級経営にも活用できると口コミで広がっています。 ベーシックコースのご紹介ページができましたので …
一般社団法人全国保健室コーチング連絡協議会HP に 保健だよりサンプル6月号を アップしました。 会員向けに 毎月脳科学やコーチング理論に基づいた役立つ 保健だよりをご提供しています。 今回のテーマは、 「ハッピー脳への第一歩。 あなたはどっち?」 大…
現職中の指導案など いろいろなものを整理していたら出てきました。 整理が終わりましたら、これからいろいろアップしていきます! 今回は、「生徒の心に響く名言集」(実は大人自身にも必要な言葉ですね)
以前も、愛知県田原市のM先生(保健室コーチングトレーナーコース受講生/HMレジリエンスコーチ養成コース修了生)の 掲示物 千葉県柏市のT先生(高校養護教諭)の保健室コーチングによる個別アプローチの実践 などが 学校保健専門雑誌「健」に掲載されまし…
2月開催 愛知県岡崎市開催の スケジュール管理&タイムマネジメント講座 3月開催 宮城県仙台市開催の スケジュール管理とタイムマネジメント講座 5月開催 石川県能美市開催の スケジュール管理とタイムマネジメント講座 の感想をまとめました。 参加者の方か…
おとなが変わることが先決 http://heart-muscle.com/omeme/0513/
5月27日28日 名古屋市内にて 保健室コーチング勉強会を開催いたします。 勉強会は、トレーナーコース、レジリエンスコーチ養成コース、アドバンスコース、ベーシックコース、速習コース修了生が対象ですが、 一般社団法人全国保健室コーチング連絡協議会 会…
「自分なりに頑張っているのに、周りから認めてもらえない感じがする」 「周りの反応に過敏になり、100%OKを出してもらえないと自信をもって動けない」 「周りの求めに応じて、自分が本当にこうしたい!と思うことと違うことをしてしまう」 「何かしら…
子どもたちの教育相談、進路指導、生徒指導。 関係職員で共有化し、チームで効果的に該当生徒にかかわるために 何か良い工夫はないだろうか? ハートマッスルレジリエンスメソッドを活用した教育相談を導入すると ①子どもたちの本音を引き出しやすくなります…
全国700の学校や教育関係機関で使用され、 成果を上げている 「ハートマッスルレジリエンスメソッド」の代表アイテム 「楽しい質問カード」 最近、キラキラ起業女子支援をしている 大阪の女性経営者にパクられ その腹黒さ(笑)に 愕然としましたが、 本家本…
教育相談活動勉強会を 6月に千葉(柏市) 7月に愛知(犬山)で開催します!! https://www.heart-m-letter.com/kyouiku-soudan https://www.heart-m-letter.com/kyouikusoudan-inuyama
幸せを感じることができない人は、 外側ばかり見ているからかもしれないです。 「幸せになるのではなく 幸せを感じる心であるかどうか つまりは自分しだい」 http://heart-muscle.com/omeme/20170508/
保健室コーチング速習コース名古屋会場が 4月29日 30日に開催されました 愛知県瀬戸市の 塾経営者の方が 参加してくださいました! ご自身のブログに、その感想を書いてくださいましたので、ご紹介します。 http://www.ichiojuku.com/?p=5094 よく言われるの…
来室しても何も話してくれない、本音を言わない子どもへの対応に困っていませんか? ◆対応に困る来室者のケース 桑原は、保健室コーチングをはじめとした養護教諭様向けの講座や研修、講演で、北海道から沖縄までの たくさんの養護教諭の先生にお会いします…