2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧
【2011年の記事】 保健室コーチングベーシックコース第2講 1日目。 第2講より 2名増えて ますます楽しさがUPしました。 第2講のテーマは 「質問」です。 効果的な質問のトレーニングを ワークを通して学んでいきますが、 質問そのものを学ぶわけではありま…
【2011年7月の記事】 保健室コーチングベーシックコース広島1期 第2講です。 前泊しているので、朝もゆっくりできるので快適です! 午前中は 税理士さんと懇談でした。 保健室コーチングベーシックの販売用テキストを見ていただいたら、 同じくNLPを学んで…
7月27日に 岡山県小学校養護教諭夏季研修会で講演をさせていただきました。 岡山県の養護教諭部会といえば 実践力と意欲が高い!と、現職時代から感じておりました。 そんな岡山県で講演させていただくということで、少々緊張でしたが、 やはり 「養護教…
今年になって 本当にたくさんの講演や研修会講師の依頼をいただいております。 地元 犬山市をはじめ 県内 県外・・・と、あわただしく 動いております。 6月は とにかく バタバタで 資料が間に合わないのでは・・・とおもう時もありましたが、忙しいときは …
5月に養護教諭さんをはじめ、教育関係者の方向けに 「保健室コーチングベーシックコーステキスト」を限定販売させていただいたところ、 大好評で 予定数を上回る申込みをいただきました。 この際に、行じゅを超えて、一般の方々からも たくさんの問い合わせ…
名古屋ママと犬山ママの子育てとココロを元気にしてきた ママンコーチング基礎コース! さらにバージョンアップして 9月より 第4期が始まります!一度このコースを受講するとハートマッスルの講座受講に割引が適用されますので お得ですよ~ また、初受講…
【2011年の記事】 いやー なでしこジャパン、素晴らしかったですね。 世界の頂点にたった彼女たち。 インタビューで 澤選手が、「自分を信じて みんなを信じてやりました」というようなニュアンスのことを話していたように思います。 「自分を信じる」って?…
エンパワーメントピクチャー講座が終わりました! 講師のサリー先生が、この1年ですごい パワーアップしていました。 特に2日目の今日は、より独自の視点が取り入れられていて、ともに学んできたNLP,そして波動身体論の要素が織り込まれておりました。 …
ポチっと応援してください! 数年前、全脳思考的ノート術の講座を受けたけど、かえって、「ネバならない」がまとわりついてなかなか表現できなかった私。 「描こう」という気が起きず 「苦痛」でした。 NLP仲間でもあり 波動の仲間でもある サリーちゃん…
ママンコーチング、ママンコーチングレベル2、保健室コーチングアシスタント、エンパワーメントNLPと、ハートマッスルトレーニングジムのコースをずっと受講してくださっている Mさんが こんなメールをくださいました。(Mさんは専門学校の先生です) …
7月初めに 家庭教育セミナーでおじゃました 名古屋市中川区戸田小学校での家庭教育セミナーの感想をいただきました。 中川区は 私の独立の出発点ともいえる地区です。 今回も 中川区のママさんの元気な笑顔と無邪気さと真剣さに助けていただき、楽しい時間を…
6月下旬に お邪魔した 県内のN中学校・学校保健委員会での生徒向け講演の感想を届けていただきました。 N中学校 養護教諭のU先生 本当にありがとうございました。 N中学校の学校保健委員会のテーマ 「想いを届ける ハッピーコミュニケーション」 まずは生…
7月6日におじゃました豊橋のに二川南小学校でのワークショップ型講演「親と子のハッピーコミュニケーション講座」の感想が届きました。掲載OKをいただいた分についてご紹介します。 ◎子供や夫との関わりの中で、脳神経がこれほど大きく関わってくるとは思わ…
ポチっと応援してください! 昨年まで 保健室経営力アップ講座として行っていた講座を 「エンパワーメントピクチャー講座」として どなたでも 参加できる内容にしました。 今回は学生さん 一般会社員の方、経営者の方、養護教諭の方・・・ 女性中心ではあり…
私のブログでも時々紹介している りほさんとちとみゃあ。ちゃんのブログ。 最近。びっくりするほど共鳴しています。ぜひ このブログと併せて読んでください。 さて、共鳴・共振。。。。 5月から開催している エンパワーメントNLP。 受講生さん同志が 本当…
ポチっと応援してください! はじめての本格的NLPのコース 「エンパワーメントNLP7日間コース」 低価格ながら NLPプラクテショナーコースと同様のスキルを獲得でき、さらに 波動身体論を取り入れた独自のワークで 人生の気づきを深める コースです…
【2011年の記事】 初めて 魔女の宅急便を 最後まで見せていただきました(笑) 我が家にはジブリ作品の録画はたくさんあり、しょっちゅう見るのですが、お孫様の気が変わると 途中で止めることがあり、最後まで見たおことがありませんでした。(そもそも 孫…
すべてわかったわけではないですが、思考が現実化するしくみとか意識レベルのこととか 人生で起きることのからくりとか。 そうしたことを 日常の実践を通して身につけ気づいていく「波動身体論」を 波動ワークを通じて学びました。 心理学というレベルを超え…
今日は豊橋の二川南小学校で 保護者向けの講演をさせていただきました。 2,3年前だったと思うのですが、豊橋の教育委員会(社会教育)の主催で 連続講座として幼児ふれあい教室や親学セミナーをさせていただきました。 豊橋は静岡に近く 岐阜との県境にある…
ポチっと応援してください! 今回の広島。 実は 私も行くまでにいろいろな出来事が起きていて 抵抗??? なんじゃこれ? って感じでした。 数日前からのしつこい咳。。。。波動的には 席は何らかの反応なんですが、、、、、なんだろう? それにしても、この…
少人数で開催中の 広島ベーシックコース! 受講生さんお一人お一人に 深くかかわることができます。 アシスタントのために 島根から3時間もかけてきてくださっている アドバンス1期修了生の りほさん。 マジ すごい! 的確な視点。よりそいながらのピンポイ…
ポチっと応援してください! ◆ハートマッスルトレーニングジム 講座スケジュール 更新しました! ◆名古屋NLP教育センター事業部 講座スケジュール更新しました ◆今 一番旬な このブログ 「Porte」 ぜひ、行ってみて! http://ameblo.jp/riho-2525/ 保健…
本当にたくさんの方に支えていただいているなと しみじみと感じています。 明日から始まる 広島ベーシックコース1期は、 保健室コーチングベーシック&アドバンス名古屋1期生のりほさんが いろいろお世話をしてくださって開催することができました。 1月…