保健室コーチングで生きる力を高めよう

保健室コーチングについてのブログです!

2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

知識は語ることができるけど・・・知恵は体験の中からつかむもの

知識は、語ることができるけど・・・ 知恵は つかむもの。 どれだけ理論をほざいても 流ちょうなコトバで、誰かがいったことばを そのまま伝えることができたとしても その人が、その理論を本当に現実の中で検証して ときには痛い思いをしても つかみ取った…

一つの理論も現実をやることで、さらに深い意味や意図が明確になる。もうことばじゃないね。

【2013年の記事】 今日は、ちょうどアイシンの波動ワークの日ということで 個人セッションとワークの両方を受けてきました。 このところの「なんか変だー」の原因と究明すべく 行ってまいりました~。 前日の八丁堀へいくのも 八丁堀から宿泊先に向かうのも …

「スケジュール管理とタイムマネジメント with エンパワーメントピクチャー」

◆桑原規歌への講師依頼は http://form1.fc2.com/form/?id=387815 から 直接お願いいたします。 ← 今日は何位かな? 「スケジュール管理とタイムマネジメント with エンパワーメントピクチャー」 おまたせしました!! いつから申込できる~???って あち…

初徳島! 想いは熱く人情は厚い 青年会議所の方々に感動☆ そして 渦の道

← 今日は何位かな? 徳島県に上陸しました。 三宮から高速バスに乗り 淡路島を通り 徳島へ こんな見晴らしのよい 高速バスに乗ること自体が 観光になるくらい気持ちいいって このラインだけじゃないかしら! 今回 徳島県におじゃましたのは 吉野川青年会議…

想いのチカラは スキルをはるかに超えている☆エンパワーメントNLP2講2日目

エンパワーメントNLP第2講 2日目です。 昨日、朝 とても青白い顔と無表情でやってきたNさん 1日目の終了時には にこやかな笑顔と持ち前のさわやかさを取り戻し、 友人の披露宴のため 早退しました。 「孤独を持った人も来るだろうから、自分をしっかり持…

エンパワーメントNLP2講(1) 「プログラムの解除 反応軽減」とワーク

◆桑原規歌への講師依頼は http://form1.fc2.com/form/?id=387815 から 直接お願いいたします。 ← 今日は何位かな? エンパワーメントNLP7日間コース 第2講1日目 受講生さんおひとりおひとりが 新しい何かに踏み出している、そんな第2講 第2講は 「プログラ…

お仕事に生かすFINF(波動理論) ~カウンセラー、コーチ、セラピストのための波動の理論と実践~

私が2008年から学んでいる アイシンの波動理論 なんども 言うように これまでの成功哲学とか 心理学の域を出た 楽しくも深い 日常を生きるための智慧がたくさんありました。 もちろん 自分自身が学んできた カウンセリングやコーチング、NLP、そして成功哲…

続・ミッションなんてものはないよ ~波動ワークでの学びから~

← 今日は何位かな? 前回の記事で 「ミッション病」にかかっていた私が 「そんなもんはないのよ」という 荒島先生のことばで、驚愕したというお話を書きました。 そして 「この仕事がミッションよなんて かっこいいこということより もっともっと大切なのは…

ミッションなんてものはないよ ~波動ワークでの学びから~

← 今日は何位かな? 小窪先生が よく言われるお話です。 「特別に何かを学ばなくても 自分がやっている現場や領域で やりぬいた人は、 意識の三角形の上まで 行くんだよ。特別なチカラじゃなく 現実をちゃんと生き抜いて 自分のやることを完結させた人は 何…

セッションを受けた、その日から周りが勝手に変わり始めた・・・受講生さんへのフォローセッションから

← 今日は何位かな? このところ、受講生さんからの ハートマッスルセッション(対面またはの電話やスカイプによる個人セッション)の依頼が増えています。 昨年の12月ごろから 天体の流れや自然界の変化が大きくその影響で 気持ちが不安定になりやすい状態…

事業計画見直し 過去のデータを基にした未来の計画は過去そのものだ・・!

【2013年の記事】 事業計画を見直しました。 先日の波動ワークで 「どっぷり過去のままであれこれやっていた」ことに気づかされ 「おおおっ。過去の学びを整理して 新しいセミナーに生かそうなんて 過去を繰り返すだけ」って気づいて 「だから しっくりこな…

名古屋波動ワーク 6月のテーマは 「継続を妨げる無意識のウソとすりかえ」

← 今日は何位かな? 名古屋波動ワーク、6月は何をテーマにするんですか~?と たくさんの質問をいただいています。 はい! テーマは 「継続を妨げる無意識のウソとすりかえ」 です。 「継続は力なり」という格言どおり、ほんとうにコツコツとやり続けたもの…

新インストラクター活動開始!脳と心と身体を活性化するブレインジム活用講座(犬山)

← 今日は何位かな? ハートマッスルトレーニングジム協働パートナーで ブレインジムインストラクターの 直ちゃんが 犬山市内で ブレインジム講座「脳と心と身体を活性化するブレインジム活用講座」 を開催します。 直ちゃんは 私が 地元犬山で ママンコーチ…

恋愛、婚活をテーマにした1日講座  FINF恋愛講座「幸せゲット大作戦」

← 今日は何位かな? FINFとは 波動とか雰囲気などの意味です(外国語ではありませんが 波動を意味することばです) 平成20年から学び続けているアイシンの波動理論。 現在 この理論とワークは 保健室コーチングやFINF-NLPとして ハートマッスルトレーニング…

波動ワーク&新コース 説明&体験会 やりまーす!

この記事いいじゃん!!って思った方は、ぜひ、バナーをクリックして応援してね。 携帯からご覧の方は こちらから 名古屋で アイシン波動ワークが始まって 6年目を迎えました。 開催当初は 波動ということばに対して それぞれの方々の体験がもつイメージか…

表面筋肉「DO・Skill・Technique」だけを鍛えると逆にけがをする

この記事いいじゃん!!って思った方は、ぜひ、バナーをクリックして応援してね。 携帯からご覧の方は こちらから ハートマッスルの講座では、スキルや手法、知識より もっと本質的なことを大切にしたセミナーや講座をしています。 とあるスポーツトレーナ…

「主」でいきること 「従」でいきること

名古屋波動ワーク4月講座 最後のしめくくりは 勉強会 勉強会は 波動ワーク参加経験や 個人セッション参加経験者のみ 参加できます。 今回は6名の参加でした。 今日は シンプルな質問とそれに対しての 先生方のツッコミ(笑) で 進みました。 「あなたがや…

信長から秀吉へ移行するためには?  名古屋波動ワーク4月講座2日目

この記事いいじゃん!!って思った方は、ぜひ、バナーをクリックして応援してね。 携帯からご覧の方は こちらから 名古屋波動ワーク 4月講座 ワークショップの2日目も 「どひゃーっ!」の1日でした!!! 2日目に参加された Yさんが ブログに記事を書か…

おふろには負の感情を持ち込んではいけない 4月波動ワーク1日目

2013年の記事 アイシン波動ワーク名古屋 4月講座1日目 終了しました。 今回は ここ最近のワークショップに比べて少人数。 その分たっぷりと一人一人の問題について 掘り下げていただきました。 まずは 小窪先生のレクチャーから 2月27日くらいから 意識…

アイシン波動個人セッションがすごすぎた!!

2008年の4月、退職してすぐに出会ったのが 大阪で開催されたアイシン波動ワーク。 これまでの自分の常識を覆すワークショップのやり方に 衝撃を受け、「いったいなんだよこれ!」という感じで 名古屋でも開催してほしいと お世話役を引き受けることになりま…

波動ワークってなんですか?(3)  ワークショップはこんな感じで行われます。

久々に波動ワークって何ですかシリーズです。 ここ3回ほど あれこれ書いてきましたが 一番肝心なことを書いてないじゃんと気づいたので 今回は 基本的な点について書きます。 アイシンの先生方による 波動のとらえ方は であることは 3月27日の記事でお伝え…

ハートマッスル認定 保健室アドバンスコーチによる勉強会がありますよ~

この記事いいじゃん!!って思った方は、ぜひ、バナーをクリックして応援してね。 携帯からご覧の方は こちらから 保健室アドバンスコーチ(ハートマッスルトレーニングジム認定コーチ) 毛利恭枝コーチが 保健室コーチング勉強会を開催されます。 認定アド…

「いじめ」の公開講座の感想が届きました。

この記事いいじゃん!!って思った方は、ぜひ、バナーをクリックして応援してね。 携帯からご覧の方は こちらから 3月20日に 名古屋市の瑞穂生涯学習センターの人権公開講座で講演させていただいた 「いじめを考える ~脳科学から見た子どもの心理~」の感…