保健室コーチングで生きる力を高めよう

保健室コーチングについてのブログです!

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Amazon 子育て本 売れ筋ランキング 38位にランクイン★

(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。 5月に出版した「子どもは親の不安をランドセルに入れて登校します」が Amazon 子育て本 売れ筋ランキング 38位にランクイン★ 子どもは「親の心配」をラン…

先生の著書で、主人の言葉がけがかわりました!

(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。 受講生の方から、メールをいただきました! ----------------------------- 桑原先生の「子どもは親の心配をランドセルにつめて登校します」 の本は以前に購…

第12回全国保健室コーチング研究大会 分科会講師インタビュー① アーカイブ

第12回全国保健室コーチング研究大会分科会(講座)講師の先生のインタビュー 第1弾をyoutubeライブを開催しました。 当日の見どころや講座の面白さ、人間の可能性などすごーく深いイイ時間となりました。 第1回目のゲスト①講師:株式会社シャンドゥルー…

体験の97%は内的体験~脳の中の体験が現実を生み出す~

(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「体験の97%は内的体験~脳の中の体験が現実を生み出す~」です。■101講座も4講まで終了!保健室コーチング101講座もいよいよ終盤となりまし…

保健室コーチングを学ぶ前に 絶対読んでおいてほしい本

(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「保健室コーチングを学ぶ前に 絶対読んでおいてほしい本」です。 保健室コーチングが誕生して13年。 退職して起業したころは「は?コーチング…

中学生に向けたSOSの出し方の指導

株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「中学生に向けたSOSの出し方の指導」です。受講生のA先生から「15分の保健指導をしました」という報告を頂きました。「自殺予防教育」の一環で…

確かな違和感

(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原です。今日のテーマは「確かな違和感」です。昨日の記事「それはヒラメキですか?直感ですか?」に感想を頂きました。--------------------------------今日のメルマガ…

レジリエンスを高める「私大好きシリーズ」の定期アップを開始します。

【レジリエンスを高める「私大好きシリーズ」の定期アップを開始します。】 保健室コーチング受講生の保健だよりで連載されている 「私大好きシリーズ」を、 一般社団法人全国保健室コーチング連絡協議会のHPにてPDFと画像で、 会員様向けにアップすることに…

決める・動く・完結させる

(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「決める・動く・完結させる」です。 前回の記事では 「長年やり続けた実体験とそこからの気づきやり続けることで導き出した自分の言葉がある…

書き留めた13年分のノートからうまれたもの

(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原朱美です。今日のテーマは「書き留めた13年分のノートからうまれたもの」です。■誰もが新しいチャレンジでした昨晩はライフストーリーサミットの打ち上げ会でした。全…

不安や心配=失う恐怖 その時どうする?

(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌(朱美)です。今日のテーマは「不安や心配=失う恐怖 その時どうする?」です。著書「子どもは親の心配をランドセルに入れて登校しています」 子どもは「親の心配」…

自分の人生のリーダーは自分

(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌(朱美)です。今日のテーマは「自分の人生のリーダーは自分」です。平成25年から毎年講師を担当している愛知県教育センターの研修では毎年、前期は「リーダーシップ…

嫌いの木が育つ

(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌(朱美)です。今日のテーマは「嫌いの木が育つ」です。このメルマガでも何度かお伝えしている「嫌い」という感情。「〇〇がイヤだから~をする」という決め方は波動…

ポジティブな人間になるより大切なこととは?

(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌(朱美)です。今日のテーマは「ポジティブな人間になるより大切なこととは?」 です。ある方から「桑原さんはポジティブな方ですね」と言われました。いや・・・。…

当たり前にやっていることこそ承認する

(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌(朱美)です。今日のテーマは「当たり前にやっていることこそ承認する」です。この週末は保健室コーチング101第4講、個人コンサル、グループコンサルでオンライン…

うまくいく人は脳を上手に使っている

(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌(朱美)です。今日のテーマは「うまくいく人は脳を上手に使っている」です。先日、Yahoo!ニュースでこんな記事が紹介されていました。「あんな嫁に農業はできない」…

無意識領域のコミュニケーション/本音は先に飛んでいる!

(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌(朱美)です。今日のテーマは「無意識領域のコミュニケーション/本音は先に飛んでいる!(N0.808)」です。昨日は、愛知県総合教育センターで学校事務主査様対象の研…

実家に戻った時無意識に起きること

この記事は、メルマガ「可能性をあきらめたくない女性のための時間と思考の使い方」2020年8月11日号で紹介した内容に加筆修正した内容です。 (株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは…

それはヒラメキですか?直感ですか?

(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「それはヒラメキですか?直感ですか?」です。お仕事をしていて「あ!ひらめいた!」という時ってありますね。または「直感で、こうなのかな…

アクションプランマッピングで10分間指導

(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌(朱美)です。今日のテーマは「アクションプランマッピングで10分間指導」です。昨日紹介したyoutubeのトークライブで紹介されていた「アクションプランマッピング…

中学生の表情を変えた質問~しくみがわかると成果の質が変わる~

(株)ハートマッスルトレーニングジム代表主体的人生を構築する人材育成トレーナー桑原規歌です。今日のテーマは「中学生の表情を変えた質問~しくみがわかると成果の質が変わる~」です。 昨日は、受講生から、うれしい報告がいくつか届きました。そのひと…

第12回全国保健室コーチング研究大会/オンライン開催  申し込み開始しました!

一般社団法人全国保健室コーチング連絡協議会 代表 桑原朱美です。 昨年に引き続き 2021年度の保健室コーチング研究大会も 『オンライン+動画視聴形式』で開催いたします! *オンライン・動画視聴なので、全国どこからでも参加ができます。 *動画視聴…