保健室コーチングで生きる力を高めよう

保健室コーチングについてのブログです!

2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧

保健室コーチングを指導できるトレーナーを育成しなきゃ!

お陰様で 全国から 保健室コーチングの研修依頼をいただいております。 そして、保健室コーチングを受講される方も 年々増えております。 さらに ベーシックコース、アドバンスコース あるいは エンパワーメントNLPコースで 資格を取得される方も 増え 中…

中学生の気づきはスゴイ! 学校保健委員会講演の感想が届きました。

【2012年の記事】 10月に 学校保健委員会で 県内の中学校で講演をさせていただきました。 北名古屋市のS中学校と 知多市のC中学校です。 S中学校では 『ことばの不思議・脳の不思議と 幸せコミュニケーション』 というタイトルで 脳のしくみを取り入れ…

第2講2日目 悶絶の質問ワークで起きた出来事

【2012年の記事】 保健室コーチングベーシックコース第2講2日目 今日の会場は 中電東桜会館 人気の会場で なかなか抽選で当たらないんですが 今回は超ラッキー! 当選しました☆ いよいよ今日は 質問ワークを中心のトレーニングです。 今日はつくづく アシ…

直ちゃん先生デビューと第2講ニューロロジカルレベル

育問題へ" width="88" height="31" /> ポチっと応援してね。 携帯からご覧の方は こちらから応援してね。 保健室コーチングベーシックコース名古屋4期 第2講1日目 名古屋会場は特別オプションとして 直ちゃん先生に ブレインジムを取り入れた状態チェックと…

子育てはスキルではなく スタンスが大事 家庭教育セミナーにて

昨年度 家庭教育セミナーでお世話になった 熱田区のH小学校に 今年も講師として声をかけていただきました。 内容は 『昨年度の続編で」ということでした。 そこで 今回は ふだん保護者向けの講演ではあまり取り上げない「スタンス」の部分をワーク満載で お…

小学生からの感想が届きました

【2012年の記事】 10月16日に 学校保健委員会でおじゃました 北名古屋市の栗島小学校の子どもたちから 講演の感想が届きましたので紹介します。(1~3年生の子どもたちの感想は 児童保健委員会の子どもたちの発表への感想です。私の講演を聞いたのは4年生以…

栃木県養護教育研究会で講演させていただきました。

10年ぶりくらい(?)に 宇都宮に行ってきましたよ~ 栃木県の養護教諭さんが一同に集う 研究会 です。 昨年度からラブコールをいただいておりましたが 予定が合わず やっと今年 お伺いすることができました。 今回 この講演にご縁をつないでくださったM先…

信州会場 第1講の 感想が届きました!

保健室コーチングベーシックコース 信州会場 第1講の感想をいただきましたので ご紹介します。◆回も自分にとって、とても大きな学びを頂きました。自分以外は全て、養護教諭さんという受講は今回が初めてでしたが…そこで見つけてしまいました。自分の理想の…

アプローチが負の結果を招く時・・ 保健室コーチングベーシック信州会場1講2日目

【2012年の記事】 保健室コーチングベーシックコース信州会場 1講2日目 1日目に学んだ 脳のしくみをもとに 実際にさまざまなアプローチを学んでいただきました。 (1)フィジカルアプローチ 養護教諭さんが 一般のコーチやカウンセラーと違うのは カラダか…

保健室コーチング信州1期開講 自分のプログラムと向き合うことが早道

保健室コーチング信州1期が 長野県安曇野市で始まりました。 早朝の豊科。まだもやがかかっておりました。 ホテルの朝食 手作り感満点の あたたかいお料理でした! 人の温かさをじかに感じる 安曇野です。 8じすぎにやっと山々が見えてきました! 会場は 基…

1月に またまた 現場に密着したNLP活用講座を開催します。

今年は あまりの忙しさに 来年の計画をやっと立てはじめています。 専門雑誌への研修会情報が間に合わない~ ぎりぎりだぁ。編集者の方には 「たぶん間に合うと思います~」との お返事! というわけで ブログ読者の方々には ひと足早くお知らせしておきます…

学校保健専門雑誌「健康教室」で 保健室コーチングと著書をご紹介いただきました。

私が 現職中に 購読していた 養護教諭の専門雑誌 「健康教室(東山書房)」 知る人ぞ知る 月刊誌 学校保健研修社「健」とともに 二大 専門誌です 「健康教室」編集部のYさんは 私が 現職中に共著で 出版した 「ゲームで保健の学習」「ワークショップで保健…

「聞いていてスカッとしてきもちよかった!」学校保健委員会 中学生の感想が届きました。

10月4日におじゃました 蒲郡市塩津中学校の学校保健委員会での 生徒向け講演「ネット社会の落とし穴」の感想が届きました。 養護教諭の先生が送ってくださった ほけんだよりの冒頭に 『保健室に来た生徒。「先生!昨日の学校保健委員会!よかったね。いろん…

校長先生が読んでくださった「詩」

育問題へ" width="88" height="31" /> ポチっと応援してね。 携帯からご覧の方は こちらから応援してね またまた 小学校の学校保健委員会で 児童向けの講演をさせていただきました。 今日お邪魔したのは 北名古屋市栗島小学校です。 栗島小学校のHPにさっ…

保健室コーチングベーシックコース東京2期 第1講の感想UPしました。

保健室コーチングベーシックコース 東京2期 第1講の感想をいただきました。◎脳はPCと同じで プログラムによって反応(出力)がちがうというのが 一番の納得でした。自分にもどんなプログラムで怒ったり悲しんだりしているのかを考えると 他人の理解しがた…

1講2日目 自分のプログラム(刺激-反応システム)が 解読される面白さ☆

育問題へ" width="88" height="31" /> ポチっと応援してね。 携帯からご覧の方は こちらから応援してね 保健室コーチングベーシックコース東京2期 2日目 いやー 濃かった 濃かった 第1講は 少人数だったので 楽しい中に気づきがたくさん。個人的な内的プログ…

どんな素晴らしい心理療法も現場にそぐわなければ意味がないのです

育問題へ" width="88" height="31" /> ポチっと応援してね。 携帯からご覧の方は こちらから応援してね 保健室コーチングベーシックコース 東京2期(千葉県)がはじまりました。 千葉、北海道、山形・・と 遠方からの参加者もあり!! いつもながら 養護教諭…

W女子大学 「自己肯定感」の特別講義 学生さんの感想(2)

前回に引き続き、W女子大の学生さんのレポートから 感想のご紹介です。レポートの質問事項は 1 本日の桑原先生の講義はどうでしたか? → 1. とてもよかった(115) 2. まあよかった(15) 3. どちらでもない (0) 4. あまりよくなかった(0) 5. 全…

W女子大学 「自己肯定感」の特別講義 学生さんの感想(1)

9月29日に 講演させていただいた W女子大学の学生さんのレポートが届きました。 講演テーマが「脳が知っている自己肯定感の高め方」ということで 自己肯定感の本質的な意味についてお話ししました。 いただいたレポート(感想)も かなり深い内容が多く こ…

千葉県 S小学校の児童向け講演の感想が届きました!

9月28日におじゃました 千葉県船橋市のS小学校の子どもたちから お話を聴いた感想が届きました。 テーマは 「ハッピーをよびこむ のうとことばのつかいかた」 NLPをベースに小学生向けにアレンジした講演です。(もちろんゲーム付) 1年生から6年生まで…

保健室コーチング基礎講座 札幌会場 受講生の感想です

育問題へ" width="88" height="31" /> ポチっと応援してね。 携帯からご覧の方は こちらから応援してね 楽しかった札幌 3泊4日! 3日目は 赤レンガ旧北海道庁の内部を見学☆ 無料です! ←時計が壊れたのでついでに買った! そして そのあと 会場の「かでる」…

保健室コーチング基礎講座札幌会場2日目終了しました

育問題へ" width="88" height="31" /> ポチっと応援してね。 携帯からご覧の方は こちらから応援してね! 保健室コーチング基礎講座 札幌会場 素晴らしい出会いの2日間でした。 2日目は 1日目の理論を元にした 実際に保健室で使える質問ワークや体感ワークを…

保健室コーチング基礎講座 北海道に上陸です

保健室コーチング基礎講座 札幌会場 第1日目速報です! 札幌駅から会場「かでる」に歩く途中 赤レンガの旧北海道庁を見つけました。すてきな建物 美しいお庭に感動☆ 会場はすばらしくきれいな「かでる」 札幌の方々、北海道の方々の学びをささえる施設です。…

ほっきゃーどーに来てまったがね(北海道にきてしまったよ)

明日から 保健室コーチング基礎講座 札幌会場。 ほっっきゃーどーに来てまったがね。(名古屋弁で 北海道にきてしまった) 飛行機はすごいですね。あっという間にひとっとび。 おもったよりずっと温かい札幌です。 昨年の沖縄同様、とにかく 本州以外で 基礎…

じっと話を聞いてくれる中学生に感激しました

【2012年の記事 中学校でのネット関連のお話】 ご縁があって 蒲郡市内の塩津中学校の学校保健委員会で 生徒向けの講演をさせていただきました。 内容は 子どもたちのネットの問題で 「ネット社会の落とし穴」ということで45分間のお話しをさせていただきま…

保健室コーチングは一般教員の方にも NLP資格者にも 大好評でした!

保健室コーチング入門講座 千葉会場 (出版記念バージョン) にご参加いただいた方から 感想をいただきました。 千葉会場では 全員に 書籍(「十代の君たちにおくる保健室特別セラピー」)をプレゼント! 養護教諭さんだけでなく 一般の先生方 や NLP資格…

名古屋波動ワーク12月のテーマは再び『状態管理』です。

育問題へ" width="88" height="31" /> ポチっと応援してね。 携帯からご覧の方は こちらから応援してね! 5月に開催して 大好評だった 名古屋波動ワーク 『対人支援者のための状態管理』 12月も再び 『状態管理』をテーマにします。 前回は 人の支援をする中…

千葉3泊4日 珍道中 ~まじめなお仕事の裏側の面白事件~

育問題へ" width="88" height="31" /> ポチっと応援してね。 携帯からご覧の方は こちらから応援してね! 9月28日~ 千葉県にお仕事で行ってまいりました。(2泊の予定が3泊になりまして・・・) 28日~30日までの お仕事の内容については ブログにアップし…